れしをそう。

嘘。そう全部、嘘。Twitter:@nisemonoko

大切なもの。

「大切な事ってなんだったっけ」

そう迷った日が昨日だった。

 

その日は“大切”という言葉に異様に違和感を抱いた。

 

『これは言うべきでないな』

何度このセリフで、言葉を書き換えてきたのだろうか。

何度吐く言葉の中に、真実を隠してきたか。気付かれまいと改竄してきたか。

それはそれは数え切れない程で、

いつしかそれが身体に染み付いて、こびりついて、支配して、迷わしてた。

 

『これは言うべきでないな』

という状況や、環境を作ったのは自分だし

これはすべて自分自身のせいなのだけれど

足掻きたい。鬱陶しい。嫌悪を感じていたい。と、そう思った。

 

そうだ

現実と非現実の話をしよう。

 

私は特にその2つに壁は設けずやってきたつもり。

それは境界線を引く事でどちらかの自分を否定しているようでダサいから。

嘘を付くのも、見繕うのも、美しく振る舞おうとするのだって

どちらでの自分は自分だし、現実でも非現実であっても、全く同じ。

だから非現実での私を好きだなんて思った事は一度もない。それはもちろん現実でもそうなのだけれど。

ただ、その2つには確実に違うところはある。

その違いを認識し、受け止めていくことの方が大切だと私は思っている。

 

たまに「リアルを蔑ろにしてしまった」とボヤいている人を見かけるが

その次に続くのが「ネットのせいだ」という言葉なら

私は、その人と自分の間に線を引くだろう。境界線を引くだろう。

 

「リアルでは僕を出せない。そんなリアルが憎いから、ネットでの僕が僕だし、ここにずっといたい」と言う人とも

「リアル充実」という言葉も「ネット住民」という言葉も全部嫌いだ。

無駄に現実と非現実に境界線を設け、どちらかを消滅させようとして、誰かのせいや、何かのせいにしてる人が私は嫌いだ。

 

 

ただ、現実世界でしか得られない幸福や、感情、感覚、知恵。

非現実世界でしか得られないものもある。

承認欲求や、自己顕示欲、自己主張したり、逃避できる事、もちろん数多くの知識を得る事だってできる。

このようにどちらにもポジティブな部分は沢山あって、すべてを貪欲に得ようとする事は大切だと思う。

だからこそネガティブな部分も含めて、上手くできるはずなのに

どちらも愛せていないやつが、何かを諭そうとする。否定しようとするから嫌いなのだ。

 

境界線を引けば引くだけ、頑なで偏屈な人間になってしまう気がする。

 

自分を上手に操ったり、振る舞ったりする事は大切だけど

現実や非現実のどちらかで問題があるならそこを攻めるべきだと思う。

非現実での自分でしか言えないセリフがあるとするならば、そこを睨みつけろ。と思う。

自分はどうしてそうなのか。と自身を恨めと思う。

そうして、現実と非現実のどちらも愛していけた時、初めて満足しろ。と思う。

 

これは、自分自身にも言える事だから

今、この文章を書いていて胸がチクチクと痛む。

現実と非現実を行き来し続ける限り、これは永遠の課題だ。

 

非現実世界で何かを満たしている間に失われたものが沢山あった。

 

「大切なもの」を取り違えた。

「大切なもの」で「本当の大切なもの」を埋まらせてしまっていた。

 

本当に守るべきものは何なのか。を見失ってしまった。

 

非現実世界で出会った数多くの人から貰ったものは沢山ある。

だが、拗れていく事もそこには沢山あって

多くを語る必要が無い。と思ってしまうのは、そこには距離があるから

勘違いを招いてしまう事もあるからで

恨まれる事や、憎まれる事、妬まれる事もある。

 

でもそれは距離のある非現実世界では仕方ない事なのに

私は上手にできる。と自身を過大評価していた。

私が私を勘違いしていた。

 

「私が何かを言えば、皆を迷わしてしまうのではないか」

「責任感」

こんなのは必要なかった。

非現実での限界はある。

 

私は誰かの為にネットをやっている訳でも無い。

なのにいつからか「大切なもの」として、無駄なものを守り続けていたのだ。

 

託さないでくれ、促さないでくれ、求めないでくれ

私は出来た人間じゃない。

嫌なものは嫌だし、自由が好きだ。自由にやりたい。

 

自分と合わない人の事だって、この手で何度も終わらせてきたし

これからもそのつもりだ。

もう非現実の良いところを自ら押さえ込むのは辞めようと思う。

 

「本当に大切なもの」を守っていきたい。

ここではもっと正直に生きていきたい。

 

大切な距離を保って、何かを得ていたい。みんなとは笑っていたい。

 

もっとここでの自由を取り戻したい。